合格体験記

京都大学大学院 人間・環境学研究科 共生人間学専攻

選んだ理由

自分の学びたい分野について研究・取り組みをしている先生が所属されていたため。

試験内容について

  • 語学
    • オリジナル問題あり。120分で大問 4 つの構成。(第1外国語Ⅰ~Ⅲ,第2外国語Ⅰ)
    • 第1,第2外国語ともに英語の場合の内容は次の通り。
    • 第1外国語:Ⅰ. 英文和訳 × 2 / Ⅱ. 選択問題 × 4 / Ⅲ. 和文英訳 × 1
    • 第2外国語:Ⅰ. 選択問題 × 4
  • 専門
    • 論述試験あり
    • 150 分で大問 2 ~ 5 問
    • 自分の希望する研究室の研究内容に基づいた問題が出題されやすい。

受験生へのアドバイス

独自の取り組み,研究をされている研究室が多いため,広範囲の一般的な知識と言うよりも各研究室が扱う知識・知見の理解が問われやすいように感じました。希望する研究室を決めた後,そこの先生が執筆された著書を読み込むと良いと思います。

あらかじめ研究室訪問や先生とのzoom面談をしておくと,試験に向けて読むべき本等を教えてもらえることもあるため,おすすめです。

参考文献・参考図書

  • 大倉得史(2011)『育てる者への発達心理学 関係発達論入門』
  • 大倉得史(2008)『語り合う質的心理学』

ページトップへ

  • 動画講座 オンラインショップにて販売中
  • 模擬テスト
  • 短期講座
  • 入学相談・進路相談
  • 年間スケジュール
  • インターネット授業-海外からも受講されています
  • 過去問添削サービス
  • 試験日程検索
  • 志望理由書・研究計画書添削
  • 学校関係者の方へ
  • 京都大学編入講座
  • 京都大学経済学編入過去問解説
  • 人文科学系編入学英語過去問題集
  • 編入数学過去問解説
  • 東大合格者インタビュー