文系編入学模擬試験

■文系編入学模擬試験 詳細
模擬試験日程・実施コース
第2回 | |
---|---|
実施日 | 7月3日(土) |
申込締切 | 6月18日(金) |
解答用紙提出日 (自宅受験者) |
7月9日(金) 必着 |
テスト返却予定 | 8月上旬 |
受験料
- ●一般生
-
- 3科目5,500円
- 4科目6,600円
- ●校内生
-
- 3科目4,600円
- 4科目5,500円
- ●送料
-
模範解答、解説、答案は、原則郵送にて返却しております。返却時の送料として、下記送料をいただきます。
- 自宅受験:500円
- ●受験料の割引について
-
中央ゼミナール校内生でない一般生の方は、原則として校内生向け受験料は適用されません。ただし、
- ①情報図書館CoZ会員
- ②2回分同時に受験を申し込まれた方
-
③友人・知人の方とご一緒に申し込まれた方
『試験問題の受取』と『費用の納入』を複数名分同時に行うことが適用条件となります。
には、中央ゼミナール校内生と同じ受験料が適用されます。どうぞご利用ください。
~代金の支払いに関して~
*窓口持参・現金書留の場合*
同時申し込み者全員分の費用をまとめて窓口へ持参または現金書留にてお送りください。
*代金引換郵便の場合*
テスト受け取りの際に代表者1名が全員分の費用をまとめて郵便局員の方へ渡してください。
※答案の提出は各自それぞれで行ってください。また、試験結果の返却もそれぞれの方へお送りします。
- ●受験料の納入について
-
受験料を納入する方法には次の3種類があります。
-
窓口持参:申込書に必要事項を記入し、申込期限の日までに中央ゼミナール事務局窓口までお越しください。試験日当日は受験料納入手続を行っておりません。
※対面での受付を中止しております。現金書留・代金引換をご利用ください。 - 現金書留:申込書に必要事項を記入し、中央ゼミナール宛てに現金書留と併せて送付してください。
- 代金引換:問題冊子をお受け取りの際、受験料を納入してください。なお、中央ゼミナール京都校舎での受験を希望される方はこの方法を選択することはできません。
一旦納入された受験料は、如何なる理由を以てしてもこれを返還致しません。
-
窓口持参:申込書に必要事項を記入し、申込期限の日までに中央ゼミナール事務局窓口までお越しください。試験日当日は受験料納入手続を行っておりません。
受験場所
教室受験または自宅受験が選択可能です。
- ●教室受験(中央ゼミナール)
-
(1)模擬試験時間割
- 中央ゼミナール京都校舎での受験を希望される方は、時間割表に従い模擬試験を受けていただきます。なお会場定員の都合により、お申込の時期によってはやむを得ずご自宅での受験に変更させて頂く場合がございます。ご了承ください。
- 試験会場には12時30分から入場可能です。試験開始時刻経過後の入場は出来ません。
- やむをえない理由により試験日当日の受験を欠席する場合は、同日13時00分までにその旨を中央ゼミナール事務局までご連絡ください。ご連絡をいただいた方で、かつ試験日から5授業日以内の日に来校できる方に限り、後日の問題冊子配布を実施しております。その際は、お受け取りになる日・時間帯をあらかじめご連絡いただきますようお願い致します。
- 教室受験者でテストを自宅に返却を希望する方は送料250円が必要となります。
- ●自宅受験
-
- 試験実施期日を持って問題冊子を発送いたします。
- 自宅受験者は送料500円(問題送付・答案返却)が必要となります。
- 模擬試験問題の答案作成にあたっては、辞書や参考書等を使用することなく制限時間60分の中で解答してください。
- 各試験とも答案の提出期限を、試験日より6日後の日に設けております。問題冊子の到着後速やかに答案を作成し、各自の負担においてこれを郵送してください。
- なお、答案未提出の方への解答・解説冊子の発送は実施しておりません。勉強不足の分野をしっかりと補強するため、答案は必ず提出するようにしましょう。
プライバシーポリシー
模擬試験受験者の皆様にお申込の際に記入していただいて収集した個人情報は、これを厳重に取り扱い、以下2点の目的における利用を除くその他の目的においては一切利用いたしません。また、これら2点の目的において情報を利用するに当たっては、個人を特定できる情報をご本人の同意無く利用することはありません。
- 成績処理、受験者の平均点・得点分布の作成
- 進路・進学に関する案内の提供
その他
問題形式は記述を主にしておりますが、実際の本試験では選択問題など違う形式で出題される場合がございますのでご注意ください。
したがって、受験で出題が予想されるものばかりではありません。
※試験問題・解答・解説などの流布は固くお断りします。
模擬試験の流れ
- 1.公開模擬テスト申込み
- 電話または申込フォームから必要事項を入力し申込み下さい。
- 2.受験料納入
-
申込み確認メールを当ゼミナールから配信します。
- 窓口申込 受付:火曜日~土曜日(日・祝日・月 休校)
- 郵送申込 現金書留にて以下の住所までお送り下さい
〒606-8352 京都市左京区北門前町489-3
中央ゼミナール京都「模試」係 - 代金引換 模擬テストが到着した際に、模試の費用と代引手数料500円を現金にてお支払ください。
- 3.テストにチャレンジ
-
テストを受験(教室または自宅)。
日頃の勉強の成果を発揮して頑張って下さい! - 4.テスト解説返却
-
各自に講師の採点した答案、模範解答を返却。
受験結果データを公開します。