法学部への編入

投稿者: | 2010 年 2 月 4 日

 法学部は編入するための専門科目の勉強と言っても、その内容は様々です。憲法、民法、刑法といった六法系のものから、法社会学、法制史、政治学、…と挙げだすときりがなくなって、何からやって良いのか分からなくなることがあります…。

 まず、興味のある学校の編入試験の過去問を分析してみましょう。なんとなく傾向がつかめる大学もあれば、全く予想のつかない問題が毎年出題されるている大学もあります。どちらの場合にしても、大切なことは、幅広く、土台のしっかりとした法学の知識・考え方を身につけることです。編入試験は、結局はその大学に1年次から入学している人たいと同じくらいの学力があるか、編入した後に一緒に勉強しても大丈夫か、ということを確かめる試験ですので、それを一つの目安に勉強すると良いと思います。あまり細部にこだわらず(例えば、民法の条文の番号を細かく覚えたりすること)、法学的・政治的な思考のパターンをつかむことが必要です。

 とは言っても、いざ勉強するとなると、かなりの分量の本を読んだり、問題を解いたりすることになると思います…。きっと後々役に立つ勉強だと思うので、がんばってください。お役に立ちますように!

辻井先生